トイレは、家族全員が毎日使う空間。そして、、、

1. はじめに:毎日の“トイレ時間”を、もっと快適に。
トイレは、家族全員が毎日使う空間。そして、意外にも“家の印象”を左右する場所でもあります。お掃除のしやすさ、衛生面、節約、介護への備え…。日々の暮らしの質を左右するからこそ、トイレ選びはとても重要です。
そんな中、主婦を中心に多くの支持を集めているのが、TOTOの高機能トイレ「ネオレスト」。除菌・消臭・節水・デザイン性、どれをとってもトップクラスの機能で、毎日のトイレ空間をぐっと快適にしてくれる“家庭の名脇役”です。
当社は65年以上にわたり、タイル貼りの昔ながらの和式トイレから、最新のネオレストまで、手作りのトイレ空間を創ってきました。その豊富な経験と実績から、最適なトイレ空間をご提案いたします。
このページでは、主婦目線でのメリットを中心に、ネオレストの魅力をたっぷりとご紹介します。
2. ネオレストとは?清潔・快適・美しさを極めた、TOTOの最高峰

ネオレストは、TOTOが誇るタンクレストイレの最高級モデル。便器・便座・洗浄機能が一体となった“システムトイレ”で、見た目の美しさと機能性を兼ね備えています。
最大の特徴は、従来の“ただ流す”だけのトイレとは違い、使うたびに除菌・洗浄・脱臭などを自動で行い、トイレ空間そのものを常に清潔に保ってくれる点です。
忙しい主婦の味方となる“お掃除不要レベル”の清潔さ、そしてデザイン性と省エネ性能が両立された、次世代トイレ。それがネオレストです。
65年以上にわたり手作業でトイレ空間を作り続けてきた当社ならではの視点で、ネオレストの真価を引き出すご提案をいたします。
3. 商品特徴|清潔・快適・節水・デザイン性、すべてが揃う
3-1. 清潔機能
- きれい除菌水:TOTO独自の電解除菌水が、便器内・ノズルを自動で除菌。使用前・使用後、常に“自分で清掃してくれる”トイレ。
- トルネード洗浄:渦巻き状の水流が、少ない水量で強力に洗浄。汚れが付きにくく、いつもキレイ。
- プレミスト機能:便器表面を事前にミストで濡らすことで、汚れが付きにくい。
3-2. 快適機能
- オート開閉・オート洗浄:人の動きに反応してフタが開閉、自動洗浄も行い、接触ストレスゼロ。
- 瞬間暖房便座:使用時だけ暖めるから、ヒヤッとしないし電気代も節約。
- やわらかライト:夜中でもまぶしくないやさしい照明。
3-3. 節水・省エネ
- 年間水道代が約1/3に:旧式便器と比べて、驚異の節水力。
- 瞬間湯沸かし式で待機電力ゼロ、電気代もしっかり節約。
3-4. デザイン
- タンクレスでスタイリッシュ:まるでホテルのような洗練空間に。
- 壁リモコン設置でスッキリ:リモコンもインテリアになじむデザイン。




4. 内装のご提案|トイレ空間全体を“おしゃれで快適”に
ネオレストは、単なる便器ではなく「トイレ空間の主役」。内装までこだわることで、日常にちょっとした“非日常”を加えることができます。
65年以上にわたり、タイル貼りやクロス、照明に至るまで手作りで空間を仕上げてきた当社だからこそ、内装も一括でご提案できます。

人気の内装スタイル例:
- ナチュラルテイスト:木目の床とアイボリー壁紙でリラックス感を演出。
- ホテルライク:間接照明+タイル壁で高級感アップ。
- 北欧風:シンプルカラーと柄クロスで明るい印象に。
- 介護向け配慮空間:滑りにくい床材+腰壁+手すり設置。
“見せたくなるトイレ”を実現することで、おもてなしの質もアップします。








モデルごとの参考価格~ ※価格変動があるため、お見積りをお取りください。
モデル名 | 品番 | メーカー希望小売価格(税込) | 工事費込み販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ネオレスト AS1 | CES9710 | 438,900円 | 368,500円〜 | |
ネオレスト AS2 | CES9720 | 491,700円 | 407,000円〜 | |
ネオレスト RS1 | CES9510 | 348,700円 | 335,610円〜 | |
ネオレスト RS3 | CES9530 | 427,900円 | 366,300円〜 | |
ネオレスト LS1 | CES9810 | 487,300円 | 426,250円〜 | |
ネオレスト LS2 | CES9820 | 503,800円 | 440,000円〜 |
5. 介護視点でのネオレスト|負担を減らす設計
介護が必要なご家族がいるご家庭にも、ネオレストは強い味方です。

主なメリット:
- フタ・水流が全自動:介助者の負担が大幅軽減。
- フラットな形状:またぎやすく、立ち座りも安心。
- 手すり取付にも対応:TOTO純正手すりで安全確保。
タイル仕様の手すり付き設計など、当社では介護空間の豊富な施工実績があります。お客様に合わせた最適な介護対応トイレをご提案可能です。
6. お客様の声|主婦・介護世代からのリアルな感想
「子どもが1人で安心してトイレに行けるようになったのが一番嬉しいです!」(30代主婦)
「掃除回数が週2回から月1回に。家事の時短につながっています」(40代・共働き家庭)
「介護中の母も、『気持ちが楽になった』と喜んでいます。」(50代・同居世帯)
「お客様から『このトイレ、ホテルみたい!』と褒められました」(60代主婦)
7. ネオレストの選び方|モデル比較とポイント
シリーズ展開も豊富で、機能・デザイン・サイズで選べます。
主なモデル:
- NXシリーズ:最高級モデル。超静音&美しい曲線美。
- LS/AHシリーズ:デザイン性と機能性のバランス。
- RSシリーズ:コストを抑えつつ快適機能をしっかり搭載。
選ぶポイントは、【家族構成】【設置空間】【予算】【将来の介護】の4つです。
65年以上トイレに向き合ってきた当社では、お客様一人ひとりに合った最適なモデルをご提案いたします。









8. 購入・設置時の注意点|見落としがちなチェックポイント
- コンセントの有無:電源が必要。設置場所に要注意。
- 床排水/壁排水の違い:現状に合ったモデル選定が必要。
- 間口の確認:タンクレスは奥行が短い分、空間が広く感じられますが、念のため採寸を。
内装・配管・電源工事まで一括してご提案できるのも、65年以上の施工経験がある当社の強みです。
9. 施工業者の選び方|60年以上の実績がある当社にお任せください
私たちは、昭和の和式タイルトイレから、現代の最新IoTトイレまで、65年以上にわたり様々なトイレ空間の施工を行ってきました。
- TOTO認定の施工店:正規品+保証つき施工
- トイレ空間のトータル提案:壁紙・床・照明・手すりまで一括ご相談OK
- リフォームと同時でコスト削減:まとめて施工で時短・節約
地域密着で“手作りのトイレ空間”にこだわり続けてきた当社だからこそ、安心してお任せいただけます。
10. よくある質問(FAQ)&まとめ
よくある質問:
- Q:停電時でも使えますか? A:流す機能はバケツなどで代用可能ですが、自動開閉・洗浄機能は使えません。
- Q:お掃除が苦手です。お手入れは大変? A:自動除菌・自動洗浄により、通常はサッと拭くだけでOKです。
- Q:工期はどれくらい? A:最短1日で交換可能。リフォーム同時施工も承ります。
まとめ:
ネオレストは、日々の暮らしをもっと清潔・快適・時短・安心に変えてくれる“家族思いのトイレ”です。デザインも機能も妥協したくない主婦の方にこそ、選んでいただきたい1台です。
「見せたくなるトイレ」「掃除の手間が減るトイレ」「将来も安心なトイレ」——
65年以上にわたりトイレ空間を手作りしてきた当社と一緒に、あなたの暮らしを一歩アップデートしませんか?
↓↓↓↓来店 見積相談はこちらへ↓↓↓↓


キッチンリフォームに興味があるかたは、こちらも見ています。↓↓↓
