小牧 春日井 大口 扶桑のLDK キッチンリフォームで人気のクリナップ ステディアをご紹介します。 第1部~

第1部:理想のキッチンとの出会い

~「ステディア」ってどんなキッチン?~


1. 「私らしく、きちんと暮らす」――ステディアが生まれた理由

あなたが今、キッチンのリフォームを考え始めた理由はなんですか?

「使いづらくなってきた」「家族が増えて物が入りきらない」「キッチンに立つ時間がストレスになっている」――そうした毎日の小さな“モヤモヤ”の積み重ねが、「そろそろ、今のキッチンを変えたいな」という気持ちを育てているのではないでしょうか。

そんなあなたにこそ知ってほしいのが、クリナップのシステムキッチン「STEDIA(ステディア)」です。

ステディアのブランドコンセプトは「私らしく、きちんと暮らす」。
これは、決して豪華すぎず、でも決して妥協せず、**使いやすさ・美しさ・耐久性を兼ね備えた“本当に価値のあるキッチン”**を追求したものです。


2. ステディアが支持される3つの理由

「なんとなく良さそう」という印象ではなく、しっかりと選ばれている理由があります。
以下の3つのポイントが、ステディアを実際に選ばれた奥様方から高く評価されています。

① 長く清潔に使える「ステンレスキャビネット」

ステディア最大の特長は、内部構造(キャビネット)に高品質なステンレスを採用していること。
木製キャビネットに比べて、

  • 湿気に強く、カビにくい
  • においが染みにくい
  • 汚れが落ちやすい
  • 熱やサビに強い

という「衛生的で長寿命」な特徴があり、10年、20年と使い続けることを前提に設計されています。

ステンレスと聞くと「業務用っぽい?」と思われるかもしれませんが、見た目はナチュラルでおしゃれ。表面の扉やカウンターと調和するデザインですので、生活感のあるLDK空間にもすっと馴染みます。

② 洗練されたデザインと選べるカラーバリエーション

「おしゃれなキッチンにしたい!」という希望も、ステディアなら叶います。

扉カラーは40色以上、ナチュラル・シック・モダン・北欧風まで幅広く揃っており、お好きなテイストで統一できます。取っ手のデザインやキッチン全体の形(I型・L型・対面式など)も自由自在。

まるで「家具のようなキッチン」として、LDKの主役になる美しさを持っています。

③ 家事ラク機能が満載!毎日の「面倒」を減らす工夫

  • 「流レールシンク」で、野菜くずや汚れが自動的に排水口へ流れる
  • 「洗エールレンジフード」で、ボタン1つでフィルター掃除が完了
  • 「ステンレスワークトップ」は傷がつきにくく、さっとひと拭きで清潔

料理や後片付けの負担を少しでも減らしてくれる、奥様想いの機能が満載です。


3. 私たちだから伝えられる、キッチンリフォームの本質

私たちは、タイル張りの流し台が主流だった時代から、何百世帯というご家庭のキッチンに関わってきました。

昔ながらの「職人の手仕事」から、現在のシステムキッチン・LDK全体のトータルリフォームまで、地域密着で培ってきた技術と経験があります。

その中でひとつ、確信していることがあります。
それは「キッチンは、ただ新しくするだけでは意味がない」ということ。

・使う人の動線に合っているか
・家族構成や将来の変化に対応できるか
・リビングやダイニングと調和しているか
・10年後も後悔しない素材や仕様になっているか

私たちは、「一人ひとりに合った“暮らしのためのキッチン”を形にすること」が、リフォームの本質だと考えています。

その想いを持って、ステディアというキッチンをおすすめしています。


4. 実際に使っている方のリアルな声

「子どもと一緒に料理する時間が増えました。シンクが広くて水はねも気にならず快適!」(30代/3人家族)

「リビング側に向かって対面式にしたので、料理しながら会話ができてうれしいです」(40代/共働き)

「掃除の手間が減っただけで、毎日が本当にラクになりました!」(50代/リフォーム経験2回目)

どのご家庭にも、それぞれのストーリーがあります。そしてそのストーリーを支える舞台こそ、使いやすくて清潔で、美しいキッチンなのです。


5. 「これなら私も使える」――そんな安心感をあなたに

「キッチンリフォームは難しそう」「何から始めればいいのかわからない」
そんな不安を感じる方も多いと思います。

でも大丈夫です。

私たちは、初めてのリフォームでも安心して進めていただけるように、プラン作成から現地調査、施工、アフターサポートまでを丁寧にサポートしています。

また、ステディアの展示や実物をご覧いただけるショールームのご案内も可能です。
目で見て、手で触れて、ご自身に合うキッチンかどうか、ゆっくりとご検討いただけます。


これからの暮らしを思い描きながら、あなただけのキッチン選びを一緒に進めていきましょう。

6. 次回予告:あなたにぴったりのステディアを見つける

第2部では、
「私に合うステディアってどう選べばいいの?」
という疑問にお応えする選び方ガイドを、わかりやすくご紹介します。

  • デザイン・カラー・形の選び方
  • 機能性と収納力のチェックポイント
  • オプション選びのポイント
  • 実例で見る「こんなキッチンにしてよかった!」エピソード

↓↓↓↓第2部へ進む↓↓↓↓

【本社】

〒485-0029

愛知県小牧市中央一丁目77番地

【トイレブティック】

〒485-0029

愛知県小牧市中央一丁目267番地 小牧ガスビル1F

【ライフエナジー館】

〒485-0029

愛知県小牧市中央一丁目267番地 小牧ガスビル1F

ご用命の際は、 0120-939-339 におかけ下さい。

システムバス・システムキッチン・トイレ・給湯器・ガスコンロ・レンジフード・増改築・内装・外壁屋根塗装・水まわり工事・小工事・リフォームなどお任せください

小牧市全域・丹羽郡(大口町・扶桑町)・春日井市・犬山市・岩倉市・一宮市・北名古屋市・名古屋市・江南市・清須市

住宅設備メーカー(キッチン・バス・洗面・トイレなど)

総合住宅設備       LIXIL(リクシル)、TOTO、クリナップ、タカラスタンダード、パナソニック、トクラス

キッチン              クリナップ、トクラス、LIXIL、パナソニック、タカラスタンダード

バス・洗面・トイレ           TOTO、LIXIL、パナソニック、タカラスタンダード

洗面化粧台           TOTO、LIXIL、パナソニック、トクラス、タカラスタンダード

0120-939-339におかけ下さい。

システムバス・システムキッチン・トイレ・給湯器・ガスコンロ・レンジフード・増改築・内装・外壁屋根塗装・水まわり工事・小工事・リフォームなど

お任せください

小牧市全域・丹羽郡(大口町・扶桑町)・春日井市・犬山市・岩倉市・一宮市・北名古屋市・名古屋市

↓↓↓↓来店 相談見積はこちら↓↓↓↓